シンガポール旅行の続きです。
10日間もいるとかなりたくさんの場所に行くことが出来ました。
その中でも子供と行って良かったところを紹介したいと思います。
- シンガポール動物園【Singapore Zoo】
- ザ・ショップス アット マリーナベイ・サンズ【The Shoppes at Marina Bay Sands】
- ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ【Gardens by the Bay】
- VivoCity【ビボシティ】
- まとめ
シンガポール動物園【Singapore Zoo】
最初からベタな場所でスイマセン(;・∀・)
でも本当に良かったんです!
シンガポールの観光地として有名な動物園なので今更説明は必要ないと思うのですが、意外とガイドブックに載っていないのが、シンガポール動物園内にあるwater play。子供向けの水遊びスペースなのですが、たくさんの水が飛び出す仕組みがあって、全身びしょ濡れになって楽しめます。スタッフも常時数人いて滑り台など危険な可能性があるところでは監視してくれている上に、子供と遊んだりもしてくれます。うちの子はこのwater playが気に入ってすっかりスタッフと仲良くなり4時間遊んでいました。水遊びエリアは土足厳禁なのでサンダルはあってもなくても大丈夫ですが、水着とタオルは必須。水遊びが好きな子なら絶対気に入る場所だと思います。
▲シンガポール動物園のwater play。何分かに1度、遊具の上部にあるバケツがひっくり返り水浸しになる仕様。
▲水が飛び出すオブジェがたくさんありました。
シンガポール動物園は入場券とシャトルバスをセットで購入するとかなりオトクです。
ザ・ショップス アット マリーナベイ・サンズ【The Shoppes at Marina Bay Sands】
マリーナベイ・サンズの1階と地下1,2階にあるショッピングモール。
とにかく巨大なので端から端まで歩くと1時間はかかります。
ザ・ショップス アット マリーナベイ・サンズはもちろん屋内なので、暑い時や雨の時なんかにふらっと歩くにはうってつけでした。しかも大きなトイショップやレストラン、フードコートの他にスケートリンク、劇場ももあるので、半日は簡単に潰れます。
私たちは利用しなかったのですが、地下2階には水路があって有料ですがカヌーに乗ることができるので、これに興奮している子供も多かったです。
スーパーマーケットのCold strageやドラッグショップのWatsonsもあるので、おみやげの買い物をまとめて済ませるのもいいと思います。
▲ショッピングモールの水路。橋の上で小舟の往来を眺めるのも楽しかったです。
▲小舟の乗り場。子連れ客が多かったです。
▲モール内のおもちゃ屋Hamleys【ハムリーズ】。
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ【Gardens by the Bay】
マリーナベイ・サンズのすぐ近くにあるシンガポールの植物園ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ。実は建物の中に入るのは有料ですが、敷地内を歩く分には全部無料なんです。なので散歩に最適。しかも、チルドレンズ・ガーデン【Far East Organization Children’s Garden】という子供用の水遊び場があってこれも無料。とても清潔で綺麗に整備されているので、安心して遊ばせることができました。
▲MRTベイフロント駅やマリーナベイ・サンズからはシャトルバスが便利。大人も子供も1人往復3ドル。
▲チルドレンズ・ガーデン。北側にマリーナベイ・サンズが見えます。
VivoCity【ビボシティ】
セントーサからのモノレールの駅とMRTのハーバーフロント駅から直結しているショッピングセンター。ハイブランドからカジュアルブランドまで揃っているし、レストラン、フードコート、レゴショップ、スーパーマーケット、映画館、子供向け遊具と何でも揃ってます。シンガポールは映画が安く1人700円くらいで見れたので、滞在中3回映画を観に行ったのですが、食事をして映画を観てレゴショップでおもちゃを観て遊具で遊べばあっという間に半日以上過ぎてしまいます。外はやっぱり暑いので屋内で時間を潰せるところは本当に重宝しました。
▲ビボシティの水遊び場。週末は子供で賑わっていました。
▲滑り台なんかもあるのですが、屋外なので30分もいたらグッタリです。
▲ビボシティ内のレゴショップ。巨大でした。
▲ビボシティにある映画館ゴールデンヴィレッジ【Golden Village Vivocity】。スクリーン数が15もある巨大な映画館でした。
まとめ
シンガポールは、公園やショッピングモールなどいたるところに子供が水遊びができる場所があるので、どこに行くのもとりあえず水着とハンドタオルを持参しておくと便利でした。ただ、日中の屋外は本当に暑いので、気をつけて室内で休憩したり水分補給をこまめにした方が良さそうです。
![R19 地球の歩き方 リゾートスタイル ファミリーで行くシンガポール 2017〜2018 [ 地球の歩き方編集室 ] R19 地球の歩き方 リゾートスタイル ファミリーで行くシンガポール 2017〜2018 [ 地球の歩き方編集室 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9884/9784478049884.jpg?_ex=128x128)
R19 地球の歩き方 リゾートスタイル ファミリーで行くシンガポール 2017〜2018 [ 地球の歩き方編集室 ]
- ジャンル: 本・雑誌・コミック > 旅行・留学・アウトドア > 旅行
- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 1,512円
今回行った場所は、主にこの「ファミリーで行くシンガポール」というガイドブックでめぼしいところを見つけ、ネットで調べてから行きましたが、普通のガイドブックには載ってない情報も多くとても助かりました。
うちの子は本当に水遊びが大好きなので、水遊びができるところがメインの紹介になりましたが、シンガポールは水遊びが好きな子供には天国だと思いますよ!