掃除機は毎日ルンバを稼働させて、ルンバの入らない隙間はキャニスター型の掃除機を使っていたのだけど、重くて出すのも面倒でついサボりがちなので、ダイソンのハンディタイプを購入してみました。 ちなみにちょっと前の話なので、購入したのは現在の最新型…
二子玉川に買い物に行ったので、ランチはスペイン料理のマヨルカへ。 マヨルカ 二子玉川〒158-0094 東京都世田谷区玉川1-14-1 二子玉川ライズS.C. テラスマーケット2F3,500円(平均)1,500円(ランチ平均)03-6432-7220地図や店舗情報を見るPowered by ぐる…
湯治旅の続きです。 mileage.hatenadiary.jp 栃尾又温泉自在館をチェックアウトした後は、まつだい駅で温泉友達と合流して、松之山温泉へ。 松之山温泉ではお友達が予約しておいてくれた越後松之山温泉 旅館明星へ。 お友達との話が楽しくて外観と温泉の写真…
mileage.hatenadiary.jp mileage.hatenadiary.jp 1日目の夕食の時、ドリンクメニューを見たら「日本秘湯を守る会」の山葡萄のワインが! 1人ではとても飲みきれないと思ったけど、翌日も持ち込んでいいとのことなので、注文してみたら、これが美味しい~。 …
mileage.hatenadiary.jp 自在館での一人湯治旅の続きです。 自在館の温泉は、大浴場が「したの湯」「うえの湯」「おくの湯」の3箇所で1日毎に男女入れ替え制。 その他に、貸し切り湯が「うけづの湯」「たぬきの湯」「うさぎの湯」の3箇所あります。 大浴場は…
夏にまた一人旅のチャンスが回ってきました。 毎度のごとく、今回ももちろん温泉へ行くことに。 mileage.hatenadiary.jp 前回は湯岐温泉、 mileage.hatenadiary.jp その前は日の出温泉。 mileage.hatenadiary.jp その前は万座温泉。 mileage.hatenadiary.jp …
a.r10.to 新富良野プリンスホテル宿泊レポの続きです。 新富良野プリンスホテルを選んだ理由は、アクティヴィティの多さ! アクティヴィティ一覧はもらえる冊子で確認できるのですが、 とても全部紹介しきれないので、一部写真を載せてみます。 アクティヴィ…
mileage.hatenadiary.jp a.r10.to 前回の記事の続きです。 フェアフィールド・バイ・マリオット札幌をチェックアウトして、富良野へ向かいます。 ちょっと時間があったので、ホテルへ行く前に気になっていたゼルブの丘へ。 www.jalan.net 親子揃ってあまり花…
3年ぶりの緊急事態宣言のない夏休み! というわけで久しぶりに飛行機に乗って北海道へ行くことに。 1日目は千歳空港から札幌へ。 羽田のANAラウンジ。 感染者が日に日に増えてたけど、お盆前ということもあり、そこそこの混みっぷりでした。 新千歳空港でレ…
息子とラフティングをやってみたいと思いつつなかなかチャンスがなかったのですが、 大月市でラフティングツアーを発見、これなら日帰りで行けるやんとさっそく申し込んでみました。 申込みはポイントサイトのハピタス経由で、アクティビティの予約サイトア…
mileage.hatenadiary.jp プールで遊んでいたらチェックインの時間になったので、鍵をもらってお部屋へ。 アプリで指定したお部屋でした。 ブログ的にお部屋の紹介をしたいところなのだけど、部屋に入って5秒で息子に部屋を散らかされたので、景色の写真だけ…
息子の学校の運動会の振替休日に、もう常連になりつつあるヒルトン小田原リゾート&スパへ行ってきました。 a.r10.to 小田原近辺は、コロナなんてみんな忘れちゃったかのごとくの混みようで、朝食と昼食を兼ねて漁港の駅 TOTOCO小田原の中にある「小田原漁港…
以前から気になっていたTHE SPA 成城へ。 成城と名前がついているけど成城学園前駅からは遠いし、住所も千歳台。 この場所で成城と名乗るの、詐欺やろ…と突っ込みたくなるような、どこ駅からも辺鄙な場所にあります。 千歳船橋駅からシャトルバスがあります…
ゴールデンウィーク後半は河口湖でキャンプをしてきました。 キャンプ場はもう何度も使っているDOTEKAGE CAMP GROUND。 dotekage-camp.com 河口湖なのに湖畔じゃないのは残念ですが、 キャンプ場とは思えないほど水回りが綺麗、 テントのレンタルがありしか…
大黒ふ頭に釣りに行った帰りに、前から気になっていた生麦駅のフォーミンへ。 割と寂れた駅前に、ここはベトナムか!?と思うほどベトナムな外観のお店がいきなりあってビックリ。 しかも満席で外でしばらく待つことに。 外にあったメニュー。 もちろんフォ…
湯岐温泉山形屋旅館での湯治旅レポの続きです。 mileage.hatenadiary.jp mileage.hatenadiary.jp 山形屋旅館の食事 食事はすべて部屋食でお部屋まで運んでくれました。 一日目の晩ごはんはコチラ。 山菜、蒟蒻は地物とのこと。豚の味噌漬けは自分で鉄板で焼…
湯岐温泉山形屋旅館の湯治旅の続きです。 mileage.hatenadiary.jp チェックインした時は、岩風呂は混浴時間だったので、先に貸切風呂に入ることに。 14時~22時10分までは予約制、それ以外は空いていたら好きに使えるルールでした。 入ったら空きのプレート…
以前ブログにも書いた、貝掛温泉ですっかりぬる湯の温泉にハマってしまったワタシ。 mileage.hatenadiary.jp mileage.hatenadiary.jp ぬる湯の温泉を調べあげた結果、一度は行ってみたいと思っていた、ぬる湯の秘湯として有名な福島県の湯岐温泉の山形屋旅館…
久しぶりに深大寺温泉湯守の里へ。 今回で2回目。 前回の1回目の訪問で、近くにこんなところがあったのかと感動して回数券を買いかけたのだけど、結局多忙やコロナで1年ぶりの再訪に。 前回の記事はこちら。 mileage.hatenadiary.jp 今回は開店10時ちょうど…
前から一度食べてみたいと思っていた鎌倉の有名菓子、クルミッ子。 少し前に鎌倉に行った時、絶対に買って帰ろうと思っていたのに、すっかり忘れて帰宅してしまったので、ネットで注文してみることに。 www.kamakurabeniya.com よく見たら、クルミッ子の切り…
用事で品川まで来たので、前から気になっていたサルマ ティッカアンドビリヤニへ。 品川駅からは徒歩5分ほどで近いけれどちょっとわかりにくいところにありました。 入り口にはテラス席。 天気が良ければ気持ちよさそうだけど、この日は残念ながら雨でした。…
コロナの感染者が落ち着いてきたので、お友達とマーブルラウンジ ヒルトン東京 Hilton Tokyoのビュッフェへ。 人気のビュッフェで前から気になってたんですが行くのは初めて。 ちょうど桜が真っ盛りな季節で、都庁やヒルトンの桜がとても綺麗でした。 平日に…
麻布十番に行く用事ができたので、以前から気になっていた海南鶏飯食堂 麻布十番本店へ。 中庭やテラスがあって麻布とは思えないほど開放的な雰囲気。 11時30分についたのにすでに待ちが出ていました。 天気が良かったのでテラス席が良かったけど、店内への…
前回のブログの続きです。 mileage.hatenadiary.jp 日の出温泉をチェックアウトした後は、歩いて正徳寺温泉初花へ。 温泉批評 2017秋冬号【電子書籍】[ 双葉社 ]価格: 880 円楽天で詳細を見る この温泉批評の「日帰り温泉ランキング」で1位になってるのを見…
コロナに感染してから体調が優れないので、一人で温泉に。 先日ブログでも書いた貝掛温泉のぬる湯が、私の温泉ベスト3に入るほど良かったので、ぬる湯に浸かりたいなあと思って探してみたら、山梨の石和温泉のはずれに、日の出温泉というぬる湯の温泉を発見…
実は、2月上旬に新型コロナウイルスに感染しました。 誰かの役に立つかもしれないので、レポしてみます。 1日目 喉に違和感を感じ自主隔離生活へ 2日目 喉は痛いけど微熱のみ これコロナなの? 3日目 検査結果が通知 4日目 とうとう陽性判定 5日目 症状が一…
年末に国立温泉湯楽の里に行ってきました。 www.yurakirari.com なんと入場制限中!外で15分くらい待つことに。 でもこのくらい厳しいほうが、感染者が多い今はいいのかも…。 靴箱を見るとかなり埋まってました。 体温チェックと手の消毒をスタッフがチェッ…
年始に、ふらっと埼玉の戸田温泉彩香の湯まで行ってきました。 saikanoyu.com 天気が良かったので、戸田駅から徒歩で。 15分くらいで到着。 源泉のお風呂が、4つもありビックリ。 湯量は多いとは言えないものの種類が多くて楽しめました。 温泉だけじゃなく…
昨年末、楽天トラベルから、 「大江戸温泉物語 熱海伊豆山 ホテル水葉亭の無料宿泊券が当選したので、発送先を教えて下さい」 とメールが。 全く記憶になかったのだけど、 今はなき楽天トラベル懸賞広場で応募したのが当たったとのこと。 ありがとうございま…
ママ友が、 「花小金井のお風呂王様、すごくいいよ!」 というので早速来てみました。 www.ousama2603.com 入口。 反対側には2階建ての駐車場。 かなり広いけど、週末は満車が当たり前らしい。 靴箱はコイン不要なタイプ。 健康ランド的なところって10時開店…