主婦マイラー (@capybaranet) | Twitterです。
GWシンガポール旅行の続きです。
今回は初の子連れ深夜便。しかも席はエコノミー。
ということで子どもが寝れなかったらどうしよう…と少し心配でした。
というわけで、子どもがフラットに横になれるかな?とフットレストを購入。

SmartTravel 飛行機 フットレスト 機内快適グッズ 足置き エアー クッション 抱き枕 オットマン 2019年春夏Ver.
- 出版社/メーカー: SmartTravel
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
この商品を購入。
折りたたんでも、とても小さいです。
色々とレビューを見て買ったつもりだったのですが、使った感じはビミョー…。
フラットな感じになるのを期待していたのですが、ANAのシートとは段差が少しできたので、結局足置きみたいな感じでした。
でも寝ている時の転落防止にはなったと思います。

フットレスト 飛行機 足置き 足枕 旅行便利グッズ 3段階高さ 1年品質保証 日本語説明書付 ダークブルー(3色展開)
- 出版社/メーカー: MYFON
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
こういった四角い形で高さが調節できるほうが良かったかも。
次の旅行の時に書い直そうかな。
機内食ですが、ANA Loungeで食べることを想定していたのですが、念のため子どもの機内食はチャイルドミールを指定。
暗い中で配られたので、画像が悪いです。
相変わらずあまり美味しくなさそうで、子どもはジュース以外手をつけませんでした。
あ、そうそう。さっき気づいたのですが、チャイルドミールって5歳までなんですね。
うちの子はかなり偏食なので、毎回チャイルドミールもほとんど手を付けないのですが、ANA Loungeで食事ができなかった時を考えて、念のために私の機内食はフルーツミールに変更しておきました。
フルールミールを初めてリクエストしたのですが、これでもか!ってほどフルーツが入っていて大満足。いつもANA Loungeで食事をしてから飛行機に乗るので、機内食はほとんど必要ないのですが、これなら食べたい!
次回も、子ども関係なしで私の機内食はフルーツミールにしようと思いました。
心配していた深夜便ですが、部屋着に着替えさせたり、フットレストをおいたことがよかったのか、子どもは朝までぐっすりでした。
子どもってどこでも寝れるので、赤ちゃんじゃなければあまり心配する必要はないのかもしれませんね。