マイルとポイントと旅が趣味のゆるブログ

子持ちANA陸マイラー。2017年に夫がプラチナ達成。私もANA SFC会員に。マイルとポイントと旅についてゆるく書いてます。

旅行

5歳男児連れ香港・マカオ旅行 その3 香港国際空港からホテル編

香港に到着してまずしたことは、子供用のオクトパスカードを購入すること。 ▲子供用オクトパスカード オクトパスカードとは、香港のICカードで、地下鉄、バス、スターフェリーなどの乗車、コンビニなどでの買い物にも使用でき、駅の有人窓口で購入可能です。…

5歳児連れ香港・マカオ旅行 その2 ANA機内編

今回の飛行機ももちろんANA。 子供にはキッズミールを予約しておきました。 キッズミールは出発24時間前までにANAのホームページか電話で予約が可能です。 www.ana.co.jp プレートはこんな感じ。 私ははカツ丼を選びました。ANAの機内食の中では美味しい部類…

モランボンのガーリックシュリンプ

旅好きの人はハワイが好きな人が多いと思いますが、 私も例に漏れずハワイ大好き。 食べ物はポキとガーリックシュリンプが大好きなのですが、 最近家でハワイのガーリックシュリンプを再現することに成功しました。 使ったのはコレ。 このモランボンのガーリ…

5歳男児連れ香港・マカオ旅行 その1 羽田空港ANAラウンジ編

8月に子連れで香港とマカオに行ってきました。 夫のマカオ出張に香港旅行をくっつけた旅行だったので、マカオでは基本ワンオペ育児。 でも、意外にもマカオは子連れでも楽しめるところが多かったです! 昨年ANAのSFC会員になってから、初の海外旅行。 という…

5歳児連れ石垣島旅行 ANAインターコンチネンタル石垣リゾートのお部屋

部屋からの景色。 室内。とても広々していたので、エキストラベッドを入れても余裕がありそうです。 入り口からの写真。ソファがゆったりしてて寛げました。 バスルーム。これ以外にもシャワールームがあったので、結局一度も使わず…。 アメニティたち。子供…

5歳児連れ石垣島旅行 石垣島で行ったところ

石垣島で子連れで行った場所を紹介します。 石垣島天文台 巨大な天体望遠鏡を使って天体観測ができる石垣島天文台の観測ツアー。しかも無料。 レンタカーがないと行けない場所にあるにもかかわらず、人気が高く、特にハイシーズンはあっという間に満席になる…

RIMOWAを買い足しました

小さな子どもがいる家族旅行のパッキングってどうしてますか? うちは、87リットル(4泊~7泊用)と32リットル(1泊~3泊)のRIMOWAの2つに 何とか押し込んでいたのですが、 子どもが大きくなって来てさらに荷物が増え、 今年の夏の旅行は絶対に無理!入らな…

ANAから「ご搭乗前のご案内」が来ました

ANAから、「ご搭乗前のご案内」メールが来ました。 ちょうど出発の5日前に自動でメールが来るようになってるのかな。 旅行気分が盛り上がってきますね!

5歳児連れ石垣島旅行 石垣島で行ったレストラン

石垣島で行ったレストランを紹介します。 5歳児と一緒だったのですべて子連れオーケーの店。 というか、石垣島は家族で居酒屋に行ったりするのが普通らしく、逆に子連れ不可の店はほとんどないようです。 まさに子連れ天国でした! 焼肉やまもと マルハ鮮魚 …

5歳児連れ石垣島旅行 ANAインターコンチネンタル石垣リゾートで利用したアクティブィティ

ANAインターコンチネンタル石垣リゾート <石垣島> mileage.hatenadiary.jp mileage.hatenadiary.jp ANAインターコンチネンタルで利用したアクティビティを紹介します。 カヌーツアー カヌーのツアーは島内にたくさんあるのですが、ホテルで申し込むと集…

5歳児連れ石垣島旅行 ANAインターコンチネンタル石垣リゾートを選んだ理由

mileage.hatenadiary.jp ANAインターコンチネンタル石垣リゾート <石垣島> 今回のホテル、ANAインターコンチネンタル石垣島を選んだ理由ですが… その1は「ホテル内のアクティビティが多い」こと。 このホテル、まさにリゾートホテルという感じで、アク…

夏の海外旅行の機材が変更になりました

8月は夫の仕事に同行して香港へ行く予定なのですが、 まだ1ヶ月近くあるのにもかかわらず、 機材変更のお知らせが! 機材変更って出発直前しかないと思っていたけど、そんなことないんですね。 お知らせはメールできてこんな感じでした。

5歳児連れ石垣島旅行 5月に旅行した理由

先月、4歳児を連れて、特典航空券で3泊4日の石垣島旅行に行ってきました。 5月(ゴールデンウィーク除く)の石垣島旅行のメリットデメリット 石垣島の海水浴シーズンは3月から10月末までで、快適に泳げるのは5月から9月の間と言われています。ですので、5月…

草津温泉へ一人旅に行ってきました その3

mileage.hatenadiary.jp mileage.hatenadiary.jp 草津温泉の旅行記の続きです。 最後は草津温泉で行った場所を紹介します。 草津熱帯圏 草津温泉の外湯めぐり 草津熱帯圏 1人だし迷ったのですが草津熱帯圏に行ってみました。湯畑から徒歩10分ほどです。 少し…

草津温泉へ一人旅に行ってきました その2

mileage.hatenadiary.jp 草津温泉旅行記の続きです。 カフェ・ノイエポスト やきとり静 セブンイレブン 蕎麦かない ノイエポスト・ダイニング 今回は素泊まりの宿だったので、地元の居酒屋で日本酒でも飲みながらゆっくり…なんて思っていたのですが、旅行前…

草津温泉へ一人旅に行ってきました その1

2017年12月に草津温泉に一人旅に行ってきました! 一人旅の温泉宿の選び方 草津温泉のアクセス方法 草津極楽館 一人旅の温泉宿の選び方 夫が一人でゆっくりしてこれば?と言ってくれて産後初の一人旅へ。 一人なら温泉でゆっくりしたい! けれど一人で温泉宿…

4才児を連れてヒルトン小田原リゾート&スパに行ってきました

すっかりブログに書くのが遅くなりましたが、9月の上旬に最後の夏休み旅行としてヒルトン小田原リゾート&スパに行ってきました。 ヒルトン小田原リゾート&スパとは アクセス方法 楽しみ方 予約方法 ヒルトン小田原リゾート&スパとは 小田原市が所有する土地…

4才児と一緒に10日間シンガポールに行ってきました(7)子連れでの交通事情

シンガポール旅行記の続きです。 子供と旅行すると移動って結構面倒ですよね。 私も行く前からかなり憂鬱だったのですが、2013年(←この時は子なし)に行った時より大分移動が簡単になっていたので、詳しく説明しますね。 MRT 路線バス MRT・路線バスを使っ…

4才児と一緒に10日間シンガポールに行ってきました(6)子供と遊びに行って良かった場所

シンガポール旅行の続きです。 10日間もいるとかなりたくさんの場所に行くことが出来ました。 その中でも子供と行って良かったところを紹介したいと思います。 シンガポール動物園【Singapore Zoo】 ザ・ショップス アット マリーナベイ・サンズ【The Shoppe…

4才児と一緒に10日間シンガポールに行ってきました(5)シンガポールでの子連れでの食事

前回のハワイ旅行の時も書きましたが、うちの子は本当に偏食でかつ知らないものは絶対食べないので、シンガポールもかなり食事に困りました。 が、家の近所によく行くタイ料理屋さんがあっていつもカオマンガイを食べていたので、シンガポールチキンライスな…

4才児と一緒に10日間シンガポールに行ってきました(4)ハードロック・ホテルに宿泊

mileage.hatenadiary.jp 今回は夫の出張の同行ということで、リゾート・ワールド・セントーサの中のホテルを好きに選ぶことが出来ました。 リゾート・ワールド・セントーサとは?|リゾート・ワールド・セントーサ 上のリンク先にもある通り、リゾート・ワー…

4才児と一緒に10日間シンガポールに行ってきました(3)セントーサ島へのアクセス

mileage.hatenadiary.jp 前回の記事の続きです。 Ez-link cardを買うため、MRTのChangi Airport駅まで歩いたので、どうせならそのままMRTに乗っちゃおうってことに。 ちなみに今回は3人で10日間の旅行ということで、スーツケース3つ(うち2個がリモワ)にPOR…

ハワイに楽天カード会員専用のラウンジが出来たそうです

さっき楽天カードから来たメールで知ったのですが、ハワイ・ワイキキTギャラリア ハワイ by DFS内に、楽天カード会員専用のラウンジが出来たそうです! www.rakuten-card.co.jp ラウンジでの主なサービスは以下の通りです。 カード盗難・紛失時のご相談 お荷…

4才児と一緒に10日間シンガポールに行ってきました(1)シンガポール航空編

このブログとTwitterでも書きましたが、夫の会議参加の出張に同行して、シンガポールに行って、リゾート・ワールド・セントーサで10日間過ごしてきました。 【公式】リゾート・ワールド・セントーサ|シンガポール・セントーサ島の統合型リゾート リゾート・…

SFC修行と現在の状況

先日ちょっとTwitterでもつぶやいたのですが、マイルを修行の為に貯めていく予定だったのに、2月のハワイ旅行の特典航空券で使ってしまい、さらに7月の夫の出張についていくためにシンガポール往復の航空券を子供と二人分予約してしまいました。 というわけ…

旅の失敗 その1 香港でホテルに財布を忘れANAに助けてもらったときのこと

てるみくらぶの倒産が話題になっていますね。 旅行好きとしては、自分がてるみくらぶでのツアー中に会社が倒産したらどうしていただろう…と色々想像してしまいました。 で、ふと思い出したのですが、私はかなりうっかりが多くて、旅先でも色々やらかしている…

ハワイで3歳児と行ったところ

遅くなりましたがハワイの続きです。 mileage.hatenadiary.jp 3泊5日の短い旅でしたが、 子供と一緒に行ってよかったところを紹介したいと思います。 行ってよかったところ買い物編 カハラモールのおもちゃ屋さんTHINKER TOYS(シンカー・トイズ) オアフ島に…

海外発券の中で一番簡単な韓国発券でANAのブロンズになったときのこと

2012年頃まで仕事で月に1回のペースで韓国へ行っていた私。 航空券は経費と言えど、会社員ではなく個人事業主の私にとって、 航空券の経費は結構な負担でした。 だったら海外発券でコストを下げよう!と、 初の海外発券にチャレンジしたときのことを書いてみ…

初海外子連れ旅行 私がシェラトン・ワイキキを選んだ理由

先週ハワイから帰国しました。 3歳の子供にとって初海外なのに3泊5日というタイトスケジュールでしたが思っていた以上に楽しめました。 タイトルにも書いた通り今回のホテルはシェラトン ワイキキ。 今回で2回目の利用ですが、シェラトン ワイキキを選んだ理…

3歳児連れ夏の旅行 持っていってよかったもの

今年の夏は、すでにブログで書いた通り子供を連れて2回旅行をしたのですが、 持って行って良かったものをまとめておこうと思います。 持っていってよかったもの 使い捨てエプロン ジェルボール iPad フォークとスプーン ウエットティッシュ 3才くらいの子供…